きくらすツリー 設置写真
きくらすのクリスマスツリーを飾って頂いていた写真を送っていただきました。
一部を紹介させていただきます。
神奈川県平塚市 H様
平塚市H様より、追加の写真をいただきました。
とても素敵なクリスマスのディスプレイの中に、きくらすツリーも仲間入りさせていただきました。
ご家庭の温かい雰囲気が伝わってくるようです。
[こちらの写真はこれまで掲載させていただいていた画像です。]
かわいいサンタとトナカイを並べて飾ってくださいました。
小さなツリーのはずですが、大きなツリーなのかと錯覚してしまいそうです。
東京都中央区 IT企業N社
世界110ヶ国以上に拠点を持つグローバル企業の受付に置いていただきました。
IT企業と木製クリスマスツリーでは一見ミスマッチのような気がしますが、たいへん上手く飾っていただきました。
佐久間木材株式会社 様
台東区元浅草にある、明治38年から百年以上続く老舗材木屋さんです。
オフィスに入って直ぐの所にあるカウンターに置いていただきました。佐久間の「サ」の字付きクリスマスツリーです。
今回のツリー材料のペーパーウッドは佐久間木材様から仕入れさせていただきました。木材が必要だったり興味がある方は、ぜひ上記リンクより佐久間木材様をお訪ねください。販売だけではなく、材料の説明や絵本の紹介など情報満載です。
製品説明
グリーンとオレンジのペーパーウッドを使った、きくらす特製クリスマスツリーです。
本来のクリスマスカラーは緑と赤のようですが、今回はオレンジのペーパーウッドを使用しております。オレンジ色と言っても朱や赤に近い発色で、緑とも違和感なく組み合わせることができました。
表面材のシナの落ち着いた色と合わさり、大人の雰囲気を持つクリスマスツリーに仕上がりました。
クリスマスツリーは、星型に抜いてある2つの部品とツリー本体の合計3つの部品で構成されております。
それぞれ表面を研磨した後、蜜蝋をベースにしたきくらすオリジナルワックスで仕上げました。
製品を手にしていただくと、木の持つ温もりと滑らかな手ざわりをお楽しみ頂けると思います。
小さくて軽いツリーですので、サイドボードやダイニングテーブルに飾ってクリスマスをお過ごしください。
ツリーの大きさは写真(上部左)の状態で、W140mm x D140m x H170mmになります。(ツリー本体はH120mm)
- キャンドル 小
- キャンドル 大
またツリー内部にキャンドルやLEDライトを入れ、違った表情のクリスマスツリーをお楽しみいただく事もできます。お部屋の雰囲気やその時の気分に合わせ、ご自分だけの特別なクリスマスツリーにアレンジしてください。
- LEDライト
- LED candle
他にもグリーンポットのカバーや、小さな人形を飾を飾るなど、思いつくままご自由にお使いください。
*ツリーは非常に燃え易い素材でできております。キャンドルを利用される場合は、必ず耐熱容器に入った物をご使用ください。
*キャンドルを利用する際は、上部を絶対に塞がないでください。
*破損の原因となりますので、湿気の多い場所や水がかかる所への設置はご遠慮ください。